リバティの最新情報や正規販売店だから知っているリバティ裏情報や豆知識、なかなかお目にかかることができない生地などをこちらでご紹介させていただきます。
その他にも、リバティ大好きなメルシーのスタッフたちが、リバティについて自由に語らせていただくことも・・・。どうぞお楽しみください♪(批判の声はお手柔らかにお願いしますね。)
リバティまにあのカテゴリ
新着記事
2020AW「PRIVATE VIEW」新柄紹介
今年は毎年恒例の新柄発表会が、新型コロナウイルスによる感染拡大を考慮して中止となりましたが、当日生地の紹介をしていただく予定だったリバティジャパンの日渓様よりメールにて生地紹介のメッセージをいただきましたので、こちらに掲 […]
消費税率変更に関するお知らせ
お客様各位 2019年10月1日より消費税の税率変更(8%→10%)に伴い、当オンラインショップでは下記の通り対応させていただきます。 【税率変更のタイミング】 2019年10月1日(火)以降【出荷】となるご注文には商品 […]
フィオン・グリフィスさん来日記念イベント開催レポート
フィオン・グリフィスさん来日記念イベント開催レポート 2019年3月29日(金)、メルシーでは初の試みとなる、リバティ・ファブリックスのシニアデザイナー、フィオン・グリフィスさんをお呼びしたトークショーを本店及び西宮阪急 […]
ハローキティ ―2011年春夏柄
株式会社サンリオの日本人デザイナーから生まれたキャラクター。ロンドン郊外生まれのハローキティは今年で36年目。
ブライアン・ワイルドスミス ―2011年春夏柄
リバティとの関係は深く、1950年代、彼が最初に製作した抽象画3点をリバティ・スタジオが買ったこともあった。
サリー・ヘイサム ―2011年春夏柄
2008年、ファルマス卒業。現在は、オックスフォード大学出版局のプロジェクトに携わっている。
ジェーン・レイ ―2011年春夏柄
絵本作家でありイラストレーター。30冊以上の児童本のイラストを手掛ける。「The Story of Creation(創世物語)」で スマーティーズ賞 ( Smarties Prize)受賞。
デビッド・マッキー ―2011年春夏柄
フランス在住のイラストレータ。著書である「Mr. Benn(ミスターベン)」はテレビ番組として人気で、BBC子供向け番組の人気投票で3位を獲得した。
クェンティン・ブレイク ―2011年春夏柄
「パンチ」、「ザ スペクテーター」を経てプロの道に入る。1960年、最初の絵本を出版。1999年、初代児童文学作家の称号を授かる。ケンブリッジ大学の名誉博士号取得、大英帝国3等勲章(CBE) 、文学功労勲章受章。他にも多数の栄誉ある賞を受賞している。
エマ・チチェスター・クラーク ―2011年春夏柄
「コスモポリタン」、「ザ サンデー タイムズ」などを含む数々の雑誌の仕事をするかたわら、本の表紙のイラストも数多く手がけている。
ローレン・チャイルド ―2011年春夏柄
2008年ユネスコ平和芸術家に任命。大英帝国4等勲士(OBE)数々の賞を受賞した作家兼イラストレーター。
Color Story – リバティプリント2011年春夏柄カラーストーリー
2011年春夏柄のカラーストーリーは、ファルマス美術大学の卒業生の間の名言や引用のイラスト画に着目されています。
最もソフトで繊細な色彩から始まり、より深みのある濃い色彩へと移っていきます。
ボタニカル・ガーデン BOTANICAL GARDEN ―2013年春夏柄
この植物をモチーフにしたミニ・コレクションに含まれるものは、すべてがデジタルプリントされたもので、メアリー・フェッデン(Mary Fedden), ユーゴ・グレンヴィル(Hugo Grenville)レイチェル・ペダー・スミス(Rachel Pedder-Smith)といった著名なアーティストたちによる特色のあるデザインと、リバティ・スタジオやフリーのデザイナーたちの手による柄が違和感なく共存しています。
フローラル FLORALS ―2013年春夏柄
古いアーカイブの柄から現代感覚のものまで、入念に手描きされた花柄のシリーズで、中には著名なアーティストであるレイチェル・ぺダー・スミス(Rachel Pedder-Smith)、デビー・スミス(Debbie Smyth)やジョセフィン・ゴマーソル(Josephine Gomersall)の作品も含まれています。
クラスルーム CLASSROOM ―2013年春夏柄
2011年春夏に登場したハローキティの花柄の成功を受け、今回は子供たちの教室に出向き、クラスの生徒たちに色鉛筆や絵の具を使って花の絵を描いてもらうことにしました。
ヴィエナ VIENNA ―2013年春夏柄
ウィーン・セセッション派(分離派)の建物の入り口に掲げられたモットー「時には芸術を・芸術には自由を」は、著名な画家、建築家、デザイナーたちにインスピレーションを与え、そこから世界で称賛される芸術が生まれました。
チェルシー・フラワー・ショー CHELSEA FLOWER SHOW ―2013年春夏柄
チェルシー・フラワー・ショーと会場中央の大テントからヒントを得ています。全ての柄に特定の種類の花が描かれています。
ゲリラ・ガーデニング GUERRILLA GARDENING ―2013年春夏柄
「ゲリラ・ガーデニング」とは荒廃した公共の空間を掘り返し、草花を植えてしまうという世界的な運動で、今や国境を越えて行われています。
トレスコ島 TRESCO ―2013年春夏柄
この島の所有者でありアーティストであるルーシー・ドリエン・スミス(Lucy Dorrien Smith)とヘッド・ガーデナーであるマイク・ネルハム(Mike Nelham)の暖かい心遣い、トレスコ島のまさに圧巻の風景と植物から生まれた端々しいプリントのシリーズは、標本から切り取られた植物、静物画や写真をもとに描かれ、色付けされました。